こんにちは!
テレビで話題のお店を毎日チェック!グルメ情報やお店探しが生きがいのWEBライターのララです!
2025年6月14日放送「出没!アド街ック天国」で
紹介された四谷三丁目のかけかつ丼がまさかの発想とビジュアルに食べてみたいと注目が集まっています。
番組では朝ドラで話題!「アンパンマン」作者のゆかりの場所だとかで
今激アツ注目ポイントになっています!
またむかし花街としても栄えていた場所なのでその名残もあっての
店舗の密集率。
和洋中のさまざまなジャンルの飲食店がひしめき合い集結する美食の街であり、
粋なグルメタウンなんて呼ばれたりもしています。
昔の名残が街並みに残っている街にとても魅力を感じてしまう。
そんなこんなで興味が一段とアップいたしました!!
それではさっそくですが、
2025年6月14日放送「出没!アド街ック天国」で紹介された
四谷のかけかつ丼が食べられる店名や場所だけでなく
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
2025年6月14日「出没!アド街ック天国」で紹介された四谷三丁目のかけかつ丼やさんについて
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがオススメ?
・評判や口コミが知りたい
【アド街ック天国】四谷のかけかつ丼のお店や場所はどこ?2025年6月14日放送
2025年6月14日放送「出没!アド街ック天国」で
紹介されたかけかつ丼が食べられるとんかつ店が
「美味しそう」「食べてみたい」と注目を集めています!
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【アド街ック天国】四谷三丁目とんかつ百名店かけかつ丼の店や場所は「鈴新」荒木町
2025年6月14日放送「出没!アド街ック天国」で
「おいしそう!」「食べてみたい」と注目を集めたかけかつ丼のお店は
「鈴新」
となります。
老舗のとんかつ「鈴新」さんは
地下鉄四谷三丁目駅から4,5分ほど歩いた新宿区荒木町の車力門通りにあります。
四谷荒木町は明治時代には江戸の箱根と呼ばれていたこともあり
そこはたくさんの飲食店が連ね情緒あふれる通りです。
お店の名物は「かけカツ丼」
店内はカウンター席10席のみとなっいて、
オープンキッチンの目の前にカウンターがあり、
開放的で居心地の良いお店の空間になっていて
店内に入ると、揚げ物の香ばしい匂いが食欲を刺激してくれます。
おススメのメニューは?
一番人気でおススメは名物「かけかつ丼」
お店のメニューにはかつ丼三兄弟と面白いネーミングが!!
下記に詳細も載せていきます。
「煮かつ丼」揚げたてのかつをネギと特製丼たれで煮て卵をとじご飯の上に載せます。東京のかつ丼!
「かけかつ丼」鈴新さんのかつ丼は煮ないです。どうするかというと、煮ずにそのままご飯の上に乗せて玉ねぎと丼つゆで煮込んだ卵を上からかけます。衣はサクサクのままです!
「おろしそうすかつ丼」とんかつに大根おろしの醍醐味です。
サクサク衣の秘密のひとつは揚げ油にあり
余計なものが入っていない純正のラードを使用されてるようです。
口コミや評判は?
激しくおススメされていますね、惚れこまれたコメントを見つけました!
「かけかつ丼」はずっと人気メニューなんですね!!
食べログ百名店2024選出されていたみたいです!
四谷三丁目・とんかつ「鈴新」アクセス&詳細情報
- 営業時間:〔昼〕11:30~14:00(L.O) 〔夜〕17:30~20:30(L.O.20:00)
- アクセス:東京メトロ丸の内線【四谷三丁目駅】徒歩4分:都営地下鉄新宿線【曙橋駅】徒歩6分
- 定休日 日曜日・祝日
- TEL:03-3341-0768 (夜のみ予約可)
- お子様に入店は小学生からになります
- グーグル★4.2
お子様の入店は小学生からになりますのでご注意くださいね。
まとめ【アド街ック天国】四谷三丁目かけかつ丼が堪能できる百名店とんかつ「鈴新」
ということで今回の記事では、
2025年6月14日放送「出没!アド街ック天国」で紹介された
みたことないビジュアルなかけかつ丼が美味しそうと注目を集めた
四谷三丁目は荒木町の車力門通りにある、とんかつ「鈴新」さんを紹介いたしました。
いちばん人気だというカツを煮ない「かけかつ丼」はいかがでしたでしょうか。
ご興味がわかれましたらぜひ実際にご賞味いただければと思います。
それではまたお会いしましょう!
コメント